腎臓・高血圧内科の歴史と概要、診療や研究などをご案内しております
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HOME > 更新情報 > 2016年06月 |
2016年06月2016年06月30日 第90回腎臓高血圧内科 集談会本日の集談会は 特別講演 です。 『 百寿者から超百寿者調査へ 』 慶應大学医学部百寿総合研究センター 広瀬 信義 先生 腎臓内科とは異分野ですが、長寿大国日本での研究... 2016年06月29日 平成28年度慈恵医師会研究奨励賞受賞!平成15年度卒業の横手伸也先生が、 「クローンブタを用いたStep-wise peristaltic ureter (SWPU) systemによる腎臓再生法の構築」 で平成28年度慈恵... 2016年06月20日 日本腎臓学会 優秀演題受賞!本年度の日本腎臓学会にて、天野 方一先生が優秀演題を受賞されました。 「CKD患者における24時間尿Na排泄量の代替評価法としての随時尿を用いた一日尿中Na排泄量の推定の妥当性の検討」 本... 2016年06月20日 第59回日本腎臓学会学術総会第59回日本腎臓学会学術総会が横浜で開催されました。 Alport症候群における移植腎予後と病理組織学的変化 勝馬 愛 CKD患者における24時間尿Na排泄量の代替評価法としての随時尿... 2016年06月14日 メディア出演情報第61回 日本透析医学会学術集会での講演内容がm3に掲載されました。 横手伸也先生 「胎生臓器を用いた腎臓再生を目指して、大型動物での尿排泄路機構の構築を実現」 https://ww... 2016年06月11日 第61回日本透析医学会学術集会・総会第61回日本透析医学会学術集会・総会が大阪で行われました。 今年も多くの演題が発表されました。 【シンポジウム】 CKD-MBDとエピジェネティクス 内山 威人 透析カテーテ... 2016年06月11日 第624回 日本内科学会関東地方会● 第624回 日本内科学会関東地方会で河内瑠李先生が発表されました。 膜性腎症で発症し、診断および治療に難渋したループス腎炎の1例 指導医の先生方もお疲れ様でした!! &n... 2016年06月06日 永田壮一先生 お見舞い平成28年4月14日以降、熊本県で発生した地震の被害により、 被災された東熊本病院院長 永田壮一先生(昭和52年卒)のお見舞いに行って参りました。 慈恵医大 腎臓高血圧内科は、旧第二内科の同窓生... | ![]() |
![]() ![]()
![]() ![]()
![]() |
![]() |
Copyright (C) Jikei University School of Medicine otorhinolaryngology All rights reserved. |